漢方・薬草・薬膳
この項目では、漢方・薬草・薬膳に関する用語をたくさん掲載しています。
漢方・薬草・薬膳いろいろ
ウイキョウ ウコン エゾウコギ エンレイソウ オウギ オウゴン(コガネバナ) オウセキソウ(つゆ草、青花) オウバク(キハダ) オウレン オタネニンジン(朝鮮人参・高麗人参) カゴソウ(ウツボグサ) カッコン(葛・クズ) カンゾウ(甘草) ガイヨウ(ヨモギ) ガジュツ(紫ウコン) キョウオウ(春ウコン) キョウニン(アンズ) クロキクラゲ(黒木耳くろきくらげ) グァバ ケイヒ ゲンチアナ ゲンノショウコ(げんのしょうこ) コウカ(ベニバナ) コウブシ(ハマスゲ) コウボク(ホウノキ) ゴシツ(イノコズチ) ゴミシ(チョウセンゴミン) サイコ(ミシマサイコ) サイシン(ウスバサイシン) サフラン サンザシ(山査子さんざし) サンシシ(クチナシ) サンシュユ サンヤク(山薬) シャゼンシ(オオバコ) ショウキョウ ショウボシシャクヤク シロキクラゲ(白木耳、しろきくらげ) ジオウ(地黄) センキュウ タイソウ(ナツメ) タクシャ(サジオモダカ) ダイオウ(大黄) チンピ(陳皮ウンシュウミカン) トウキ(当帰) トウヤク(センブリ) ナンテン(南天、なんてん) ニガキ(クボク) ハッサイ(髪菜、はっさい) ハンゲ(カラスビシャク) ヒャクゴウ(ユリネ、百合根、ゆりね) ビャクジュツ(オケラ) ピータン(皮蛋、ぴーたん) ブクリョウ(マツホド) ブクリョウ(茯苓、ぶくりょう) ボタンピ(ボタン) マオウ(麻黄) ヨクイニン(ハトムギ) リュウタン(リンドウ) ワシンイ(コブシ) 漢方薬の概要 生薬 蓮の実 黒米 龍眼の実
スポンサードリンク