ノビル
ノビルとは、ユリ科ネギの多年草植物です。
山野など日当たりの良い土手などに普通に見られ、地中には小さな鱗茎があり丸く白い下部にはひげ根があります。
茎は、長く伸び、晩秋から葉を出して冬を越します。
花は、夏に淡紅紫色の花をたくさんつけ、果実は、ほとんどはムカゴだけになって紫黒色をしています。
○採取
日本全土の日当たりのよい草地、土手などに群生しています。する多年草
春から初夏にかけて、地中の鱗茎を抜き取って、そのまま水洗いして食べます。
○食べ方
全草をさっとゆがいて、または生のまま調理します。
酢味噌和え、おひたし、からし酢味噌、漬物に。
○薬効
造血、安眠に・・・
全草を良く乾燥させたものを煎じて飲みます。
毒虫などに刺されたかゆみ、ぜにたむし、はたけなどに・・・
鱗茎をつぶして、その汁を塗ります。
はれものの痛みなどに・・・
全草を金網の上で黒く焼いて粉末にして、ゴマ油で練り合わせて患部に塗布します。
スポンサードリンク