アシタバ
アシタバとは、明日葉と書き、セリ科の多年生植物です。
背丈が1mを越す大型の草で、生育が極めて早く、葉を切り取っても明日にはもう次の若葉が出ている、という意味で「明日葉」と名付けられ、傘上の黄色い花を咲かせます。
○採取
本州(関東地方南部、東海地方、紀伊半島、伊豆・小笠原諸島) に多く見られます。
○食べ方
若葉をゆでて水にさらして食します。
おひたしや和え物、天麩羅などに。
○薬効
高血圧、利尿、便秘強精などに・・・
乾燥した葉に熱湯を注ぐか、または乾燥した葉を一日に20〜30gくらい煎じてお茶がわりに飲みます。
生の葉を絞り、青汁を飲んでも良いです。(一日100cc程度)
スポンサードリンク