ハッサイ(髪菜、はっさい)
髪菜(はっさい)とは、中国の内陸半砂漠地や荒地に生息する食用藻菌植物=水ごけを乾燥させたものです。
黒糸状の髪の毛に似ていることから髪菜(はっさい)と呼ばれています。
髪菜の栄養価値はとても高く、タンパク質、ミネラルを豊富に含み、珍味のひとつであり、高級中華料理、薬膳料理の材料となっています。
◆髪菜の効果・効能
血圧降下、コレステロール改善、健胃をきれいにし、貧血症や利尿作用
◆髪菜の利用方法・用途
薬膳料理・中華料理に・・・
スープや煮込み料理と相性がよく、食感はもずくのように滑らかです。
干し椎茸と醤油風味で煮込むとダシがきいて美味です。
◆髪菜の戻し方
20分ほど水に浸し、流水にさらしてゴミなどを取り除きます。
その後たっぷりめのお湯でゆで、色出ししたら使えます。
スポンサードリンク