ジオウ(地黄)
ジオウとは、アカヤジオウの根のことで生薬として使われます。
ジオウは、古くから血を補って滋養する効果で知られていて、養命酒に含まれていることで有名です。
アカヤジオウとは、ゴマノハグサ科の多年草で、葉にはしわがあり、初夏に紫紅色の花をつける植物のこと。
◆ジオウの効果・効能
増血作用、血行障害やホルモン分泌障害改善、補血・強壮、虚弱体質の改善、血行不良によるしびれ、鼻出血、子宮の出血、乾燥性便秘、糖尿病、皮膚の乾燥やかゆみ、前立腺肥大
◆地黄(ジオウ)の利用方法・用途
漢方薬として
血を補って滋養する効果の八味地黄丸(はちみじおうがん)、六味丸(ろくみがん)などの漢方処方に配合されています。
スポンサードリンク