サンザシ(山査子さんざし)
山査子とは、サンザシの果実を乾燥させたもので生薬として使われます。
サンザシの実(偽果)を10月ころの完熟少し前に採取して天日で乾燥したもの。
生薬では、山査子(さんざし)と書きます。
サンザシとは、中国北部原産のバラ科の落葉低木で、実はきれいなオレンジ色をしていて、ほのかな甘味がありまする。
◆山査子の効果・効能
下痢、食欲不振、消化不良、高血脂や狭心症の改善、血圧を下げる
◆山査子の利用方法・用途
漢方薬として、健胃、消化、整腸薬などに配合されています。
煎じ薬として、二日酔い、食中毒に
◆分布場所
全国で庭木・鉢植えとして栽培されています。
スポンサードリンク