グァバ
グァバとは、フトモモ科バンジロウ属の木丈3〜4メートルの亜熱帯性常緑低木植物です。
別名、蕃石榴(バンザクロ)やバンシルー。
グァバの豊富にビタミンCを含み、また他のビタミン類・ミネラル分もたくさん含有します。
ジュースはきれいなピンクで、トロピカルドリンクの代表的存在。
葉は煎じてグァバ茶として市販されています。
◆グアバの効果・効能
糖尿病、糖尿病合併症、コレステロール、高血圧、下痢、歯痛、口内炎、湿疹の改善、痒み止め
◆グアバの利用方法・用途(薬用部分は果実)
グアバの若葉を採取して日干しにして乾燥し適当に刻んで保存します。
漢方では、蕃石榴葉(ばんせきりょうよう)という生薬として利用されています。
グアバの黄色く熟した果実を生食か、ジュースに。
◆分布場所
沖縄県などの暖地。
熱帯、亜熱帯の暖地でも栽培されています。
スポンサードリンク