カンゾウ(甘草)
甘草とは、中国東北部に自生する草丈100センチほどのマメ科の多年草で、根や走出茎が生薬として使われます。
◆カンゾウの効果・効能
去たん、のどの炎症、排膿、胃・十二指腸潰瘍、下痢、食欲不振、腹痛、せき・たんの緩和
◆カンゾウの利用方法・用途(薬用部分は根や走出茎)
漢方薬として・・・
葛根湯(かっこんとう)、桂枝湯(けいしとう)、大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)に配合
甘味として・・・
砂糖の約50倍の甘さがあり、薬用として、甘味料として使われています。
◆カンゾウの分布場所
中国からヨーロッパ南部
日本でもわずかに栽培。
中国東北部、内蒙古に自生する多年草ウラルカンゾウ
スポンサードリンク