黒豆の煮汁
黒豆の煮汁とは、食養手当て法(民間療法)として、声がれ・風邪でのどが痛む時、
産後の回復、髪の毛のつやだしなどに効果のあるレシピです。
声がれ(しわがれ声)というのは、粘膜がからからになった局所的な陽性症状です。
そこに黒豆の陰性パワーを入れることで酸化熱を取り、潤いをもたせ、症状を緩和します。
黒豆の煮汁で髪の毛を洗うと、つやつやに潤います。
産後3〜4日目に飲むと、子宮に残っている不要物を早く排泄してくれます。
○つくり方&飲み方
なべに黒豆4分の1カップと、水3〜4カップを入れて火にかけます。
水が半量になるまで煮詰めたら出来上がり。
小さじ1弱の塩加減にして、1回150ccを1日2〜3回飲みます。
温かい汁はうがい薬にも最適です。
参考図書:「からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て」大森一慧著 ソレイユ出版
スポンサードリンク