セサミオイル(ゴマ油・ごま油)
セサミオイルとは、ごま油のことで、アロマテラピー用のオイルは料理用の色や香りの強いものとは違い、ゴマを焙煎せずに生のまま搾油したものです。インドのアーユルベーダーでの使用が有名ですが、日本人の肌にも合うため、オススメです。
また、身体を温めてくれる作用を持つため、冷え性や腰痛、肩こりなどの症状を緩和したいときも最適です。
他のオイルに混ぜて、酸化防止剤としての役割もしてくれます。
学名:Sesamum indicum
科名:ゴマ科
主産地:インド、イタリア、中国、南アメリカ
採油部位:種子
採油法:低温圧搾法
香り:ほとんどなし
スポンサードリンク