カビ除けスプレー(カビ防止スプレー)
強い化学薬品を使った市販のものは、人間のからだにも害があり危険です。
とくに子どものいる家庭では、気をつけてあげたいですね。
自然の精油をつかって、からだに安全なものを作りましょう。
カビ除けスプレー(カビ防止スプレー)
スプレー付き遮光瓶に無水エタノール5mlを入れます。
ティーツリー精油を4滴
ユーカリ精油を4滴
サイプレス精油4滴をいれ、よく振り混ぜます。
精製水45mlを入れ軽く振ったら出来上がりです。
お風呂場など、カビの生えやすい場所を掃除した後にスプレーを毎回吹き付けておき、カビの発生を防ぎます。
既にカビが生えて黒ずんだところには、スプレーして10分以上おいた後ブラシでこすります。
○注意事項
容器についてエッセンシャルオイル(精油)は種類によっては、プラスチックを溶かす場合があります。アロマテラピーで使用する容器は通常ガラス製のものを使いまが、ルームスプレーなどスキンケア以外の目的で使う場合、希釈された精油であれば、代わりにプラスチックのものを使っても差し支えありません。ただし、ポリプロピレンやポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどの素材でできたものは、短時間のうちに溶かしてしまう場合がありますので、「ポリエチレン製(PE)」の容器を使うようにしてください。
スポンサードリンク