鍼灸
鍼灸とは、飛鳥時代に中国から伝えられた伝統医術の一つで、経絡上の特定部位(経穴ツボ)に鍼(はり)を刺し、お灸をすえるという物理刺激を加える治療法です。
鍼灸治療は経穴を通じて経絡を疎通させ、氣(生命エネルギー)の流れをよくすることで、新陳代謝や血液の流れを活発にし、自然治癒力を高め、健康増進や体質改善をしていきます。
効果は漢方薬などと類似し、急性の症状、外科的処置を要するものはあまり適していません。
鍼灸が得意とする分野は、慢性の疾患で、病院で検査しても異常がないけれど、何故だか不調が続く、そのような症状に適しています。
スポンサードリンク